開発・設計 豆知識
組み込みソフトウェアとは?概念・開発言語をご紹介!
- その他
私たちの身の回りには、実は「組み込みソフトウェア」によって制御されている製品が溢れています。スマートフォンやパソコンはもちろんのこと、洗濯機や冷蔵庫といった家電製品、自動車、産業機械、医療機器に至るまで、その活躍の場は多岐にわたります。
しかし、「組み込みソフトウェア」が具体的にどのようなもので、どのように開発されているのか、詳しく知らない方も多いのではないでしょうか。本記事では、組み込みソフトウェアの基本的な概念から、主要な開発言語まで、網羅的に解説していきます。
組み込みソフトウェアとは?その概念を徹底解説
まず、「組み込みソフトウェア」とは何か、その定義と特徴を見ていきましょう。
組み込みソフトウェアとは、特定のハードウェアに組み込まれ、そのハードウェアを特定の目的に沿って制御するための専用ソフトウェアのことです。一般的なパソコンにインストールして利用する汎用ソフトウェアとは異なり、ハードウェアと密接に連携し、限定された機能や動作を効率的かつリアルタイムに実行することに特化しています。
組み込みソフトウェアの主な特徴
ハードウェア依存性が高い
組み込みソフトウェアは、動作する特定のハードウェア(CPU、メモリ、入出力ポートなど)の特性に合わせて設計・開発されます。そのため、ハードウェアが変われば、ソフトウェアもそれに合わせて修正や再設計が必要になることがほとんどです。
リアルタイム性が求められる
多くの組み込みシステムでは、センサーからのデータ取得、モーターの制御、通信処理など、決められた時間内に正確な処理を完了させる「リアルタイム性」が非常に重要になります。例えば、自動車のブレーキ制御や医療機器の生命維持システムなどでは、わずかな処理の遅延が重大な結果を招く可能性があります。
リソースの制約が大きい
家電製品や小型デバイスなど、多くの組み込みシステムでは、コストやサイズ、消費電力の制約から、CPUの処理能力、メモリ容量、ストレージ容量が限られています。このため、ソフトウェアは最小限のリソースで最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、効率的かつコンパクトに設計される必要があります。
高い信頼性と安全性
一度組み込まれたら、長期間にわたって安定稼働し続けることが求められます。特に、自動車や航空機、医療機器など、人命に関わるシステムにおいては、高い信頼性、安全性、そして故障しにくい堅牢性が不可欠です。万が一の故障時にも、安全な状態を維持するためのフェイルセーフ機能や冗長化も考慮されます。
組み込みソフトウェア開発でよく使われる言語
組み込みソフトウェア開発では、その特性上、特定のプログラミング言語が主に用いられます。
C言語
組み込みソフトウェア開発において、C言語は長年にわたりデファクトスタンダードとして君臨しています。
用途: OSカーネル、デバイスドライバ、リアルタイム制御システム、家電、自動車のECU(Electronic Control Unit)など、多岐にわたります。
C++言語
C言語の機能を拡張し、オブジェクト指向プログラミング(OOP)の概念を取り入れた言語です。
用途: 比較的リソースに余裕のある組み込みシステム、HMI(Human Machine Interface)開発、複雑な制御システム、画像処理、AI関連の組み込みアプリケーションなどで利用が広がっています。
アセンブリ言語
CPUが直接解釈できる機械語を人間が理解しやすい記号(ニーモニック)で記述する言語です。
用途: 非常に厳格なリアルタイム性が求められる処理、OSのブートローダー、デバイスの初期化処理、特定の性能が要求されるクリティカルな部分など、限定的な用途で使われます。最近では、C言語などで大部分を記述し、性能が求められる部分のみアセンブリで記述するハイブリッドな開発も多いです。
Python
近年、組み込みシステム、特にIoT分野で利用が拡大しているスクリプト言語です。
用途: Raspberry Piなどの高性能なシングルボードコンピュータやそれを利用したIoTゲートウェイ、データ収集・分析、プロトタイピング、GUIアプリケーション、Webサーバーなど、比較的高層な処理や開発速度が求められる場面で活用されています。ただし、リアルタイム性やリソース制約が厳しいシステムには不向きな場合があります。
電子機器、組み込み機器・システムの開発・設計ならお任せください。
組み込みソフトウェアは、私たちの日常生活を支える多様な製品の「頭脳」として機能しています。ハードウェアとの密接な連携、リアルタイム性、リソース制約といった特有の要件を満たすために、C言語を中心に様々なプログラミング言語が使い分けられ、厳密な開発プロセスを経て生み出されています。
組込みシステムの開発を検討されている企業様にとって、組み込みソフトウェアの特性を理解し、適切な開発体制を構築することは非常に重要です。もし、自社での開発が難しい場合や、より専門的な知見が必要な場合は、お気軽に当社にご相談ください。